在宅から現場へ

これから旬の芸能人・俳優発掘ブログ

ドラマ・映画・舞台がたくさん見れるU-NEXTはこちら

モーニング娘。結成記念イベント「プレモニ。」の感想レポ

WRITER
 
この記事を書いている人 - WRITER -
モーニング娘。ファンのタケです。 石田亜佑美(あゆみん)推しの28歳です。 超現場ヲタ(現場参戦を数多くするファン)を目指す会を運営中。 コンサート・イベント参加のことやモーニング娘。にまつわる様々なことをブログに書いていきます。
スポンサーリンク

9月14日。

モーニング娘。結成日となるこの日にイベントが行われた。

この日のイベントはコーナーがメインで、曲は3曲という構成。

一体どんなイベントになったのだろうか???

 

スポンサーリンク

娘。ー1グランプリ

最初のコーナーは娘。ー1グランプリという完全オリジナルネーミングの企画。

2人1組になって、クイズを戦うというものだったが、それは仮の姿。

本当の姿は・・・

「暴露合戦。」

であった。

 

次々と明かされる母親からの暴露

娘。ー1グランプリの最初のクイズは母親からの暴露。

その質問と答えをとりあえずご覧いただこう・・・

Q:「うちの娘が子供だなぁと思うところ」

  • 加賀楓は「もう子供じゃないし」と子供っぽいことを言う
  • 佐藤優樹はすぐにバレる嘘をつく
  • 横山玲奈は母親に膝枕
  • 生田衣梨奈は2000円以上の物を買う時に、ママに聞いてくる

 

Q:「娘に直して欲しいこと」

  • 譜久村聖は全てのドアを開けてお風呂に入る
  • 森戸知沙希は家族に冷たい
  • 飯窪春菜は休日に家事を娘に任せる
  • 野中美希の異常すぎる妹への愛

 

Q:「娘にしたいのは誰?」

  • 生田ママ「譜久村聖。理由は歌割りが多いから」
  • 飯窪春菜ママ「小田さくら。細かいところに気がきく。それに比べ、うちの娘はソファーで漫画を・・・(愚痴)

などという素晴らしい暴露合戦があった。

そして、生田さんの娘を譜久村聖にしたい理由をメンバーが当てていく時に

  • 「譜久村さんは上品だから」
  • 「譜久村さんの顔が上品だから」

などという生田さんディスりがあったことも忘れてはならない

 

まーちゃんバラエティーSHOW

あの佐藤優樹氏がMCを行うということで、大注目となった企画だが、新たな伝説が生まれた。

台本を滞りながらも読んでいく佐藤優樹が本領を発揮したのは旗上げゲーム。

よくある旗上げゲームだが、ここが一味違った、

挑戦者は野中美希・加賀楓・さわやかゴローの3名。

出題者は佐藤優樹だったのだが、開口一番大宮ソニックシティ大ホールが揺れた。

通常の旗上げゲームは

「赤上げて、白上げて、赤下げないで、白下げる」

的な感じで、スタートする。

だが、佐藤優樹は違った。

佐藤優樹が最初に言い放ったのは・・・・

 

「赤、ナナメ」

 

もう一度言おう。

 

「赤、ナナメ」

 

だ。

挑戦者の3名は戸惑いつつも、赤を斜めに上げて見せた。

その後も、「旗クロス」「赤、青」などという常識を超えたようなものを旗上げゲームに加え続けた。

これによって、「赤ナナメ。白ナナメ。旗クロスさせて、赤ナナメ」

などという超絶難易度の高いことが可能になる。

2018年9月14日以降、旗上げゲームは攻略が非常に難しいものになるだろう。

 

まりあんLOVEりんお悩みcafe

まりあんLOVEりんお悩みcafe。

こう書くと良さげに見えるが、実際は身長小さい奴ディスりcafeだった。

悩める子羊は石田亜佑美・小田さくら・横山玲奈・森戸知沙希。

その質問に牧野真莉愛が答えるが、全く答えになっていない。

  • 身長が小さいため、電車で存在に気付かれず苦労している→オーラを出せ!
  • 身長が小さいので、電車の中でよろけた時に、つり革を掴めない→つり革の上にある銀の棒を掴めばいい。
  • 身長が小さいから、かわいい以外に褒められない→かわいけりゃOK。

などと身長小さい軍団を挑発する運びとなった。

補足だが、cafeで用意された飲み物はもちろん「牛乳」である

 

あかねの部屋

MC羽賀朱音がモニターに映し出される無茶振りを譜久村聖・生田衣梨奈・飯窪春菜というお姉さん軍団に仕掛けるというもの。

途中で、譜久村聖の二の腕を触り出したり、生田衣梨奈にタメ口を使ったり、飯窪春菜の回答にバカ笑いをしたりと、お姉さんを挑発。

「実に不愉快だった」と言わせる始末だった。

 

娘。ー1グランプリ②

娘。ー1グランプリの続きはイントロクイズ。

モーニング娘。の曲をイントロで答えるというものだったが、ただのイントロではない。

イントロ正解者がサビを歌うというものだ。

そして、正解できなかった者は賑やかしという役割を与えられたのだが、それがとてつもなかった!

もちろん、正解者は普通に歌う。

しかし、不正解者はヲタ芸を披露する者や銀テープを撒き散らす者など、文章では説明できないような光景がそこには広がっていた。

モーニング娘。恐るべしだ。

 

まとめ

今回のイベントはコーナー中心。

歌った曲は

  • 恋愛レボリューション21
  • みかん
  • 自由の国だから

10月24日に新曲の発売も決まり、サンリオとのコラボも発表。

濃度の高いイベントとなりました。

それにしても・・・・

笑った!!

スポンサーリンク

 

この記事を書いている人 - WRITER -
モーニング娘。ファンのタケです。 石田亜佑美(あゆみん)推しの28歳です。 超現場ヲタ(現場参戦を数多くするファン)を目指す会を運営中。 コンサート・イベント参加のことやモーニング娘。にまつわる様々なことをブログに書いていきます。

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

Copyright© これから旬の芸能人・俳優発掘ブログ , 2018 All Rights Reserved.

人気ドラマ・作品がたくさん見れる
U-NEXT公式サイト