モーニング娘。舞台の歴史!2018年はスネフェル目線のファラオの墓!

さてさて、今回はモーニング娘。の舞台についてのお話。
毎年モーニング娘。は舞台も行なっています。
過去に行われたモーニング娘。の舞台をまとめました。
モーニング娘。歴代の舞台まとめ
モーニング娘。過去の舞台をまとめました。
LOVEセンチュリー〜夢はみなけりゃ始まらない〜(2001年)
2001年に上演されたモーニング娘。初のミュージカル。
プロデューサーであるつんくさんが書き下ろしたメンバーそれぞれのソロ楽曲で構成されており、全公演で、5万人を動員しました。
モーニング・タウン(2002年)
2002年の上演されたモーニング娘。のミュージカル。
飯田圭織、安倍なつみ、吉澤ひとみ、加護亜依、高橋愛、新垣里沙、保田圭、矢口真里、後藤真希、石川梨華、辻希美、紺野あさ美、小川麻琴が出演しています。
江戸っ娘。忠臣蔵(2003年)
2003年の5月〜6月にかけて行われたミュージカル。
モーニング娘。ココナッツ娘。カントリー娘。が出演しており、藤本美貴お姫様をお城から連れ出したところから物語は始まる・・・
HELP!!熱っちぃ地球を冷ますんだっ。(2004年)
2004年に中野サンプラザで行われた環境問題に取り組んだミュージカル。
「熱っちぃ地球を冷ますんだっ」シリーズはその後、イベントなどでも、温暖化対策の一環として、行われています。
リボンの騎士 ザ・ミュージカル(2006年)
2006年8月のミュージカル「リボンの騎士」
この公演の千秋楽で、5期メンバーの小川麻琴が卒業しました。
モーニング娘。、美勇伝、安倍なつみ、松浦亜弥、辻希美が参加し、全40公演をこなしました。
シンデレラ the ミュージカル(2008年)
ファッショナブル(2010年)
2010年6月に行われた舞台「ファッショナブル」
BS-TBS開局10周年を記念した舞台で、モーニング娘。、辰巳琢郎、加藤紀子、中島早貴が出演。
また、この舞台のために、女子中高生オーディションが行われ、オーディションを勝ち抜いたメンバーも出演しました。
リボーン〜命のオーディション〜(2011年)
モーニング娘。からは新垣里沙・田中れいな・譜久村聖・生田衣梨奈・鞘師里保・鈴木香音・工藤遥の7名が出演。
10名の新たな命、集められた10人の歴史上の偉人。そして、11人目は・・・
ステーシーズ 少年再殺歌劇(2012年)
田中れいな・譜久村聖・生田衣梨奈・鞘師里保・鈴木香音・飯窪春菜・石田亜佑美・佐藤優樹・工藤遥の9名が参加。
15歳から17歳までの少女がゾンビと化してしまう現象が起き、現象が起き、その後・・・
ごがくゆう(2013年)
譜久村聖・鞘師里保・飯窪春菜・石田亜佑美・工藤遥の5人が出演。
豪華客船から消えた姫。
その翌日に現れた二人の娘。この2人が消えた姫なのではと考え・・・という物語。
LILIUM -リリウム 少年純潔歌劇-(2014年)
演劇女子部 ミュージカル「LILIUM-リリウム 少女純潔歌劇-」 [DVD]
モーニング娘。からは譜久村聖・鞘師里保・鈴木香音・石田亜佑美・佐藤優樹・工藤遥・小田さくらの7名が出演。
スマイレージからは和田彩花、福田花音、中西香菜。竹内朱莉、勝田里奈、田村芽実。
ハロプロ研修生から、田辺奈菜美、加賀楓、佐々木莉佳子が出演しました。
TRIANGLE トライアングル(2015年)
演劇女子部ミュージカル「TRIANGLE-トライアングル-」 [DVD]
譜久村聖・鞘師里保・石田亜佑美・佐藤優樹・工藤遥・小田さくら・尾形春水・野中美希・牧野真莉愛・羽賀朱音の10名が出演。
サクラ姫目線とアサダ目線の2つの公演があり、DVDにも2つの視点からの公演が収録されています。
続・11人いる!東の地平・西の永遠(2016年)
演劇女子部「続・11人いる! 東の地平・西の永遠」 [DVD]
当時のモーニング娘。メンバー11人全員が出演
イースト公演とウエスト公演があり、モーニング娘。全メンバーが2役を演じるという公演になっています。
ファラオの墓(2017年)
モーニング娘。メンバー全員が出演。
太陽の神殿編と砂漠の月編の2パターンあり、それぞれ工藤遥・石田亜佑美主演、小田さくら・工藤遥主演となっています。
2018年には新たな解釈を加えたスネフェル目線のファラオの墓が行われることが決定。
ファラオの墓〜蛇王・スネフェル〜(2018年)
舞台後更新予定
モーニング娘。の舞台〜まとめ〜
モーニング娘。の舞台をまとめると、実にたくさんの舞台をこなしていることがわかります。
毎年行われている舞台ですが、今後はどのような舞台が行われるのでしょうか?
コンサートも注目ですが、舞台からも目が離せません。