U-NEXT無料お試しをやってわかったメリットとデメリットはこれだ!

U-NEXTは動画配信サービスの中でも、配信数トップを争うサイトです。
そして、U-NEXTの登録をしようかと考えてる方が多いと思いますが、今回はU-NEXTを見た経験から、U-NEXTのメリット・デメリットをまとめました。
U-NEXT無料お試しのメリット
U-NEXT無料お試しのメリットは・・・・
月額料金が高いので、お得感がある
U-NEXTの月額料金は1990円(税抜)と他の動画サイトに比べて、月額料金が高め。
だからこそ、無料お試しの価値がかなりあります!
月額300円ぐらいのサイトの無料お試しより、月額1990円(税抜)のサイトの無料お試し体験の方がお得感が出ますよね。
月額料金が高いからこそ、U-NEXT初回31日間無料お試し期間はメリットが大きいんです。
最新作配信が早い
見放題で観れるものと見れないものがありますが、最新作の配信が比較的早く、U-NEXTのメリットの一つです。
動画配信数では他のサイトを凌駕するほど強いので、最新作を観るのにもU-NEXTは適しています。
が、見放題対象の最新作は少なめ。
最新作は各自購入となる場合が多くなります(後述、デメリット参照)
雑誌読み放題がついている
U-NEXTでは雑誌読み放題もついてます。
これは他の動画サービスにはないもので、U-NEXTのメリットの一つ。
U-NEXTならではです。
そんなU-NEXTで、読める雑誌のラインナップは・・・
こんな感じになっています。
ここに掲載されている雑誌以外もあり、週刊誌やグルメ誌、ファッション雑誌・美容・フィッシング・バイク・自動車など多種多様な雑誌を読むことができます。
動画以外のコンテンツも充実しているのは大きなメリットです。
U-NEXT無料お試しのデメリット
無料お試しですが、メリットだけではありません。
デメリットも存在します。
ここからはU-NEXT無料お試しのデメリットについて、まとめていきます!
課金しないと見れないものがある
無料お試し期間で、全ての動画を見られるものだと思ったら、それは違います。
かなり多くの動画が見れることには間違いないですが、「見放題」の対象になっていないものは見ることができません。
対象かどうかは会員登録前でも、U-NEXTのページに飛んで、動画を検索すれば、わかります。
この画像のように、「ポイント」と書いてあるものは見放題対象ではなく、「見放題」と書いてあるもののみがお試しで見ることができます。
見放題対象以外を見る場合は、個別に購入するか、レンタルかになります。
個別課金のものは案外多い。というか結構多いので、課金動画が見れないのが無料お試しのデメリットになります。
無料お試し期間を忘れやすい
これはデメリットと言うか、気をつけなければならない点です。
U-NEXTに限らずですが、無料お試し期間はだいたい1ヶ月となっています。(U-NEXTは31日間)
契約を続けない場合は、その期間内で解約しないといけないわけですが、それを忘れてしまうと、お金が発生します。
U-NEXTの場合は月額1990円(税抜)と他の動画サービスと比べても、比較的高いので、手続きをし忘れると、結構大変です。
継続して利用したいという方は全く問題ないんですが、無料お試しのみで、継続しないという方はちゃんと31日間無料トライアルが終了する日をメモして、忘れないようにしましょう。
U-NEXT無料お試しのメリット・デメリット〜まとめ〜
U-NEXTは動画配信数としては多いですが、月額料金が若干高いのと、個別課金の動画が多いのがやっぱり気になります。
でも、画質もよく、動画数も多いのは魅力なので、U-NEXT初回31日間無料お試しで、U-NEXTがどんなものなのかをチェックするのは大アリ!
月額が高いサービスを無料で試せるのは、結構なメリットだと思います。
なので、動画配信サイトを検討している方は無料お試しで、いろいろチェックして、サイトの善し悪しを判断してみてくださいね!